ニュース分析
2025年7月30日4分間
合併・買収テクノロジー業界
Palo Alto Networksは、アイデンティティ管理分野への足掛かりを得るために、かなりの投資を行っています。

ShU studio | shutterstock.com
アイデンティティ管理のスペシャリストであるCyberArkを約250億ドルで買収することで、Palo Alto Networksは同社史上最大のリスクを取ることになるかもしれません。
Palo Alto Networksの方針転換
この取引が特に興味深いのは、Palo Alto Networksが長年にわたりアイデンティティ管理分野を意図的に避けてきたからです。そしてそれには十分な理由がありました。顧客に既存のアイデンティティ管理ソリューションを捨てて新たに導入してもらうのは、成功の見込みが低いのです。「Palo Altoは長年アイデンティティ管理を避けてきました。なぜなら、それには深い統合が必要だからです」と、HFS Researchのアソシエイト・プラクティス・リーダーであるAkshat Tyagi氏は説明します。「ファイアウォールやエンドポイントツールとは異なり、アイデンティティシステムは人事データベース、クラウドプラットフォーム、レガシーインフラ、アプリケーションのアクセスレベルなどと結びついています。そのため、大規模に導入して収益化するのが難しいのです。」
まさにこの課題に、Palo AltoのCEOであるNikesh Arora氏はCyberArkの買収で取り組もうとしていると、株主への書簡で説明しています。理屈は単純です。自分たちで複雑さを克服できないなら、それをすでに解決している企業を買収するのです。そしてCyberArkは、単なるアイデンティティ管理プロバイダーではなく、この分野のマーケットリーダーの一つです。そのため、多くの企業にとって「アイデンティティの波」を乗り越える際の第一選択肢となっています。
CyberArkはこの課題の中心に自らを位置づけ、2024年には10億ドルを超える売上高を記録しました(前年比33%増)。この成功には戦略的な買収も寄与しています。例えばCyberArkは、マシンアイデンティティのスペシャリストであるVenafi(15億ドル)や、アイデンティティガバナンスプロバイダーのZilla(1億6500万ドル)を買収しています。
統合への懸念
「統合が効果的に進み、セキュリティ状況の改善、統合されたインターフェースの確保、運用の最適化、情報共有、脅威の積極的な特定に焦点が当てられるならば、これは大きな成功となるでしょう」と、Beagle SecurityのコンサルタントであるSunil Varkey氏は、この取引に対する楽観的な見方をまとめています。
しかし、サイバーセキュリティ分野の買収は、これまで統合面で芳しい実績を残していません。また、CyberArkの買収はPalo Altoにとって特別な取引でもあります。なぜなら、その規模は250億ドルと、通常の約25倍にもなるからです。そしてアイデンティティ管理は、単なるセキュリティツールではありません。むしろ、企業のあらゆる領域に関わる基盤インフラなのです。
だからこそ、統合がうまくいかない場合は大きな問題となります。コンサルタントのVarkey氏も「もし市場シェアの獲得や売上増加、顧客維持だけが目的であれば、それは悪い結果を招くでしょう。異なる企業文化やステークホルダー、部門が存在するため、簡単にはいかないはずです」と警鐘を鳴らしています。
サイバーセキュリティ業界全体の動き
WizがGoogleに買収された(320億ドル)後、Palo AltoによるCyberArk買収は今年のセキュリティ分野で2番目に大きな合併案件となります。しかし、この統合の流れにはリスクもあるとTyagi氏は説明します。「買い手は自社のセキュリティアーキテクチャがどのように進化するかを注意深く見極めるべきです。モジュール設計による柔軟性の維持、明確な離脱条件の定義、単一エコシステムへの完全な依存を避けることが、長期的な機敏性とコントロールの確保に不可欠です。」
Palo AltoがCyberArkの機能をうまく統合できるかどうかは、今後の課題です。しかし一つだけはっきりしているのは、同社が「顧客は包括的なセキュリティプラットフォームを求めている」という考えに未来を託し、ツールの寄せ集めからの脱却を目指しているということです。(fm)
ITセキュリティに関するさらに興味深い記事を読みたい方へ。 無料ニュースレターでは、セキュリティ意思決定者や専門家が知っておくべき情報を、あなたの受信箱に直接お届けします。
ニュースレターを購読する
編集部から直接あなたの受信箱へ
まずは下にメールアドレスを入力してください。
翻訳元: https://www.csoonline.com/article/4031485/palo-alto-kauft-cyberark.html