コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

Microsoft Teams、悪意のあるURLや危険なファイルタイプから保護強化へ

Image

Microsoftは最近、Teamsのチャットやチャンネル内で危険なファイルタイプや悪意のあるURLに対する保護を強化していることを明らかにしました。

「Microsoft Teamsは現在、実行ファイルなどの悪用可能なファイルタイプを含むメッセージをチャットやチャンネルでブロックし、マルウェアやその他のファイルベースの攻撃からの保護を強化しています」と同社は今週のMicrosoft 365ロードマップの更新で述べています

「Microsoft Teamsは、チャットやチャンネルで送信された悪意のあるURLを検出し、ユーザーに警告できるようになり、マルウェア攻撃からの保護を強化します」と別のエントリーで付け加えました

これら両方の機能は現在開発中で、来月から標準のMicrosoft 365マルチテナント環境で世界中に順次展開される予定です。

月曜日、同社はMicrosoft 365メッセージセンターで、TeamsがMicrosoft Defender for Office 365のテナント許可/ブロックリストと統合され、セキュリティ管理者がブロックされたドメインからの着信通信(チャット、チャンネル、会議、通話)をブロックできるようになったことも発表しました

セキュリティ管理者はまた、ブロックされたドメインのユーザーからの既存の通信を自動的に削除したり、Microsoft Defenderポータルを通じてMicrosoft Teamsでブロックされた外部ドメインを管理したりできるようになります。

この機能は現在ターゲットリリース段階にあり、2025年9月末までに全世界で一般提供が開始される予定です。

今年初め、Microsoftは2025年7月から順次展開を開始した別のTeams機能として、会議中に共有された機密情報のスクリーンショット取得を防止する機能を導入しました。

「会議中の無断スクリーンキャプチャの問題に対処するため、スクリーンキャプチャ防止機能は、ユーザーがスクリーンキャプチャを試みた場合に会議ウィンドウを黒くし、機密情報を保護します」と述べています。

1月には、同社はまた、外部Teamsアクセスが有効な組織を標的としたフィッシング攻撃に対してユーザーに警告するために設計された新しいTeamsチャットブランドなりすまし保護機能が、2025年2月中旬までにすべての顧客に提供されることをMicrosoft 365管理者に再度通知しました

昨年のEnterprise Connectカンファレンスでは、レドモンドはTeamsが181の市場と44の言語で月間アクティブユーザー数3億2000万人を突破したと発表しました

翻訳元: https://www.bleepingcomputer.com/news/security/microsoft-teams-to-protect-against-malicious-urls-dangerous-file-types/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です