コンテンツにスキップするには Enter キーを押してください

Microsoft、2025年8月よりAuthenticatorアプリからパスワード管理機能を削除

Image

Microsoftは、2025年8月1日よりAuthenticatorアプリでのパスワードサポートを終了すると発表しました。

この変更は、同社が2要素認証(2FA)アプリでの自動入力機能を簡素化する取り組みの一環だとしています。

「2025年7月より、Authenticatorの自動入力機能は利用できなくなり、2025年8月以降はAuthenticatorでパスワードにアクセスできなくなります」とMicrosoftはサポートドキュメントで述べています。

なお、Microsoftはすでに先月、アプリで新しいパスワードを追加またはインポートする機能を削除しています。ただし、自動入力によるパスワード保存のオプションは7月までは引き続き利用可能です。

とはいえ、この機能が完全に廃止されるわけではありません。保存されたパスワードや住所は今後、ユーザーのMicrosoftアカウントと同期され、Edgeウェブブラウザをデフォルトの自動入力プロバイダーに設定することでアクセスできるようになります。

「2025年8月以降、保存したパスワードはAuthenticatorでアクセスできなくなり、保存されていない生成済みパスワードは削除されます」とRedmondは述べています

もう一つ重要な点として、これらの変更はパスキーには適用されません。Microsoftアカウントでパスキーを有効にしているユーザーは、Authenticatorをパスキープロバイダーとして有効化する必要があります。Authenticatorを無効にすると、パスキーも同時に無効になります。

すでにApple iCloudキーチェーンやGoogleパスワードマネージャーなど、他のパスワード管理ソリューションを利用しているユーザーは、それらをモバイルデバイスのデフォルト自動入力プロバイダーとして設定できます。また、Authenticatorアプリからパスワードをエクスポートし、選択したサービスにインポートすることも可能です。

翻訳元: https://thehackernews.com/2025/07/microsoft-removes-password-management.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です